2012年10月06日
『歌姫』
先日、ワーナーマイカルシネマズ綾川で『アシュラ』を観たあとで、カウンターで前売り券を買った。
『歌姫』、中島みゆきのライブ映像の劇場版である。
若い頃は、中島みゆきの歌は悲しすぎてさびしすぎて、あまり好きじゃなかったんだけど、私も年を取ったし、彼女の歌も変わってきたし、予告編に啓発されたせいもあって、何だかとっても観たくなったのだ。

通常料金が2000円で前売りだと1600円。
10月13日から2週間の限定上映。
これは第二弾で、最初の上映も観たく思ったのだが、まだ、心が実行へと移行するほどには動かないで、パスしてしまった。今思えば、観ておけばよかったと思う。
後悔先に立たずとか(笑。
前売り券は通常のものと違って、画像のようにいかにも「特別版」といった絵柄付きで、通し番号まで打たれている。
その絵を見ていると、「中島みゆきは、かっこよくなったなあ」だなんて、今頃思う。
加齢とともにかっこよくなるなんてうらやましい。私なんか、加齢につれてしょぼくれたオヤジになってしまったんだから……嗚呼。
「女性は男と違って年を取ってもハゲないのがいいよね」と阿呆な感慨も深し。
まだ私はハゲてはいないが……気にはしている……嗚呼。
いやしかし、そんなことはどうでもよくて、まもなくの封切りが待ち遠しい。
待ち遠しいと同時に、第一弾の「一期一会」も観たらよかったなあと、今更ながらに後悔と話はリフレインする。
そういえば、ワーナーマイカルシネマズではレッドツェッペリンのライブも少し先に2日間限定で上映する。それもまた、行きたくは思うが、平日なのがつらいところだ。
『歌姫』、中島みゆきのライブ映像の劇場版である。
若い頃は、中島みゆきの歌は悲しすぎてさびしすぎて、あまり好きじゃなかったんだけど、私も年を取ったし、彼女の歌も変わってきたし、予告編に啓発されたせいもあって、何だかとっても観たくなったのだ。

通常料金が2000円で前売りだと1600円。
10月13日から2週間の限定上映。
これは第二弾で、最初の上映も観たく思ったのだが、まだ、心が実行へと移行するほどには動かないで、パスしてしまった。今思えば、観ておけばよかったと思う。
後悔先に立たずとか(笑。
前売り券は通常のものと違って、画像のようにいかにも「特別版」といった絵柄付きで、通し番号まで打たれている。
その絵を見ていると、「中島みゆきは、かっこよくなったなあ」だなんて、今頃思う。
加齢とともにかっこよくなるなんてうらやましい。私なんか、加齢につれてしょぼくれたオヤジになってしまったんだから……嗚呼。
「女性は男と違って年を取ってもハゲないのがいいよね」と阿呆な感慨も深し。
まだ私はハゲてはいないが……気にはしている……嗚呼。
いやしかし、そんなことはどうでもよくて、まもなくの封切りが待ち遠しい。
待ち遠しいと同時に、第一弾の「一期一会」も観たらよかったなあと、今更ながらに後悔と話はリフレインする。
そういえば、ワーナーマイカルシネマズではレッドツェッペリンのライブも少し先に2日間限定で上映する。それもまた、行きたくは思うが、平日なのがつらいところだ。
Posted by MU-U at 10:17│Comments(2)
│映画とか
この記事へのコメント
サンツェッペリンには皐月賞でお世話になった(笑)
Posted by ばんちょ at 2012年10月06日 11:43
ばんちょ様
コイウタで某年の桜花賞のお世話になったことがあります……関係ないか(笑。
コイウタで某年の桜花賞のお世話になったことがあります……関係ないか(笑。
Posted by むぅ
at 2012年10月06日 21:35
