2014年09月23日
馬渕手打製麺所
今日は「秋分の日」でお休み……と普通に書きたいが、半期決算月の9月の下旬に休めるなんて何年ぶりのことだろうかと思う。
と言いながら、休みだからといって平素と特になにか特別なことがあるわけでなく、とりあえず、「お昼にうどんを」とばかりに、【馬渕手打製麺所】へと出かけた。
1玉190円とちくわの天ぷら100円だったか。

先代ご夫婦が引退されて近くの大島製麺所に経営が引き継がれたんだっけか。
それからもう何度か通っている。あの先代の奥さんのにぎやか(?)な客あしらいに接することができなくなったのは寂しくもあるけれど、今の若い奥さん(?)のにこやかでさわやかな対応もよろしいかと。
麺やダシは、大島色へと変貌をとげてしまったように感じるのは、これはもう、しかたないか。
両方好きだったから、特に不満はないけど。
ごちそうさまでした。
と言いながら、休みだからといって平素と特になにか特別なことがあるわけでなく、とりあえず、「お昼にうどんを」とばかりに、【馬渕手打製麺所】へと出かけた。
1玉190円とちくわの天ぷら100円だったか。

先代ご夫婦が引退されて近くの大島製麺所に経営が引き継がれたんだっけか。
それからもう何度か通っている。あの先代の奥さんのにぎやか(?)な客あしらいに接することができなくなったのは寂しくもあるけれど、今の若い奥さん(?)のにこやかでさわやかな対応もよろしいかと。
麺やダシは、大島色へと変貌をとげてしまったように感じるのは、これはもう、しかたないか。
両方好きだったから、特に不満はないけど。
ごちそうさまでした。
Posted by MU-U at 14:41│Comments(0)
│うどん