2010年12月18日

たも屋でしっぽく

 高松市内は、うどん屋の新店開業ラッシュのように思えるが、県内紹介ブログなどを斜め読みしていると、どうしても新店の記事が目立つものだから、そういう印象を植え付けられているだけかもしれない。
 食べ物屋さんは客商売だから栄枯盛衰があり、新しくはじめる店もあれば、その裏でひっそりと消えてゆく店もある。ただ、新規開店の話題性につられて、プラスorマイナスのプラス側に脳みそが振られているだけ・・・とか、ごたくを並べていても腹が減るだけので、話題の新店のひとつに行ってみた。


 【たも屋 勅使店】
 国道32号バイパス、JRA高松ウインズの南へちょっと行ったところ。

 新しいセルフの店は気持ちがよい。
 外観も店内の風景も。

 季節がら、しっぽくうどんをいただいた。小で370円。

たも屋でしっぽく

 たも屋の好きなところは、小梅漬けが無料の薬味として提供されているところ。
 小梅の歯ごたえと酸味がうどんのダシに実によく似合う。
 「もっとどっさり入れたい」といつも思うのだが、2つくらいが味のバランスとしてちょうどよいところかしらん。



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
源平うどん 釜揚げ
どん兵衛 きつねうどん
田村神社 日曜うどん
しんせい 福井製麺所
馬淵手打製麺所
大島製麺
同じカテゴリー(うどん)の記事
 源平うどん 釜揚げ (2015-10-12 00:49)
 どん兵衛 きつねうどん (2015-10-09 19:20)
 田村神社 日曜うどん (2015-10-04 13:46)
 しんせい 福井製麺所 (2015-10-03 19:09)
 馬淵手打製麺所 (2015-10-01 18:46)
 大島製麺 (2015-09-27 21:50)

この記事へのコメント
投稿ありがとうございます。

しっぽくうどん・・・小梅の「マイうどん」的な御写真
本当にありがとうございます。

OPENしたばかりですが、日々精進・・・
頑張っていきたいと思います。

マイ箸御持参下さいね・・・鯛ちくわ天が無料です!!

スタッフ一同
Posted by たも屋勅使店スタッフ at 2010年12月23日 21:40
あ、これはどうも、わざわざのコメント、大変にありがとうございます。
また寄らせていただきます。
マイ箸の件、了解しました。
Posted by むぅむぅ at 2010年12月24日 20:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たも屋でしっぽく
    コメント(2)