2010年12月24日

しんせいでつけ

 小腹がすいたが時間があまりない。
 幸いにして、高松市新田町の【しんせい】近くにいたので、訪れた。
 昼前なので私以外に客はほんの数人。

 とにかく時間がないので、一気にすすりたおして食い終えることが可能な「つけ」にした。
 1玉(小)で210円。
 うどんだけしか食わない。天ぷらをかじる時間もなかったのだ……。

しんせいでつけ

 この店は営業開始直後ごろから知っているが、今の麺は昔とすっかり変わってしまった。
 昔はごくごく普通の若干細めの麺だったのに、今では太めで固めでX断面のスタイル。
 個人的にはもう少し柔コシの方が好きなのだけれども、これはこれで悪くない。つけなどの冷たい麺のメニューによく似合う。

 そうは言いつつ、ゆっくり味わう時間もなくって、一気食いのうどんであった。



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
源平うどん 釜揚げ
どん兵衛 きつねうどん
田村神社 日曜うどん
しんせい 福井製麺所
馬淵手打製麺所
大島製麺
同じカテゴリー(うどん)の記事
 源平うどん 釜揚げ (2015-10-12 00:49)
 どん兵衛 きつねうどん (2015-10-09 19:20)
 田村神社 日曜うどん (2015-10-04 13:46)
 しんせい 福井製麺所 (2015-10-03 19:09)
 馬淵手打製麺所 (2015-10-01 18:46)
 大島製麺 (2015-09-27 21:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しんせいでつけ
    コメント(0)