2011年02月12日

手打うどんの田

 しっぽく巡り3軒目である。

 高松市南部の【田】
 初めて来たときには、場所がわかりにくくてちょいと行ったり来たりをしてしまった。営業中は、うどんののぼりが道路沿いに出ているから、それを目印にすればよいのであった。
 それにしても、住宅地の中というか、普通の民家というか、なかなかに面白い店がまえではある。

 角煮うどんというのが名物らしいが、数量限定ですぐに売り切れてしまうらしい。
 私は1度もお目にかかったことはない。たどり着いたらいつも売り切れ。

 思わず笑みがこぼれてしまうほど、肉がどっさり乗った肉うどんも素敵なメニューなのだが、今日はしっぽく(小)400円

手打うどんの田

 大き目の具がどっさり乗っている。
 味付けも比較的濃い目だ。
 味のしゅんだ豆腐がいける。

 それにしても……と、いつかは角煮うどんを食わねば、我が食い気がおさまらないぞ(笑。



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
源平うどん 釜揚げ
どん兵衛 きつねうどん
田村神社 日曜うどん
しんせい 福井製麺所
馬淵手打製麺所
大島製麺
同じカテゴリー(うどん)の記事
 源平うどん 釜揚げ (2015-10-12 00:49)
 どん兵衛 きつねうどん (2015-10-09 19:20)
 田村神社 日曜うどん (2015-10-04 13:46)
 しんせい 福井製麺所 (2015-10-03 19:09)
 馬淵手打製麺所 (2015-10-01 18:46)
 大島製麺 (2015-09-27 21:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手打うどんの田
    コメント(0)