2011年02月20日
こがね製麺所 空港通り店
本日、3軒目のうどん屋。
どうにもこうにも、休日を利用して投稿回数を稼いでいる感の強い我がブログ、まあ、平日は「腹は減るけど、食うものは宅食」で、めったに掲載するほどのブツには出会わない。
もっとも毎日の毎食を逐一記録してゆくというのも大いにありなんだろうけど、私の嗜好には合わない。
と与太はやめにしておこう。
【こがね製麺所 空港通り店】へ行った。
高松市香川町になるのか。JAの舟丘の直売所(?)のとなりにある。
かけうどん(小)190円ときくらげ入り丸天90円、270円を注文。
天ぷらつけたくらいだから、これが今日の私のメインの昼食。

麺を「ぬくめんと」でもらったら、ちょっと固めだった。
こういうセルフでは、お店の人にぬくめてもらう人の方が主流だから、それを見越して固めの麺を上げているのか、いや、同じようにお願いしても固くは思わない店もあるから、たまたまそうだっただけなんだろう。
特に気になるほどでもないので、よろしいか。
丸天は私の好物。
麺をすすり、ダシを飲み、丸天をかじり、そうして、ごちそうさま。
どうにもこうにも、休日を利用して投稿回数を稼いでいる感の強い我がブログ、まあ、平日は「腹は減るけど、食うものは宅食」で、めったに掲載するほどのブツには出会わない。
もっとも毎日の毎食を逐一記録してゆくというのも大いにありなんだろうけど、私の嗜好には合わない。
と与太はやめにしておこう。
【こがね製麺所 空港通り店】へ行った。
高松市香川町になるのか。JAの舟丘の直売所(?)のとなりにある。
かけうどん(小)190円ときくらげ入り丸天90円、270円を注文。
天ぷらつけたくらいだから、これが今日の私のメインの昼食。
麺を「ぬくめんと」でもらったら、ちょっと固めだった。
こういうセルフでは、お店の人にぬくめてもらう人の方が主流だから、それを見越して固めの麺を上げているのか、いや、同じようにお願いしても固くは思わない店もあるから、たまたまそうだっただけなんだろう。
特に気になるほどでもないので、よろしいか。
丸天は私の好物。
麺をすすり、ダシを飲み、丸天をかじり、そうして、ごちそうさま。
Posted by MU-U at 21:21│Comments(0)
│うどん