2011年05月31日
安酒飲んで
コンビニのアルコール関連で久しぶりに買ったのが、これ。
【上撰 武蔵 男山】。
180mlパックが100円。安い。

安いけれど、原材料名を見れば、「米、米こうじ、醸造アルコール」だけであって、糖分とか酸味料とかアミノ酸とか、書かれていないのが頼もしい。
味も悪くない。
日本酒のパックをストローで飲む楽しみってもの、けっこういいもんだ。
【上撰 武蔵 男山】。
180mlパックが100円。安い。
安いけれど、原材料名を見れば、「米、米こうじ、醸造アルコール」だけであって、糖分とか酸味料とかアミノ酸とか、書かれていないのが頼もしい。
味も悪くない。
日本酒のパックをストローで飲む楽しみってもの、けっこういいもんだ。
Posted by MU-U at 23:15│Comments(2)
│酒
この記事へのコメント
こんばんわー!!
お酒を飲むにあたってそこのチェック大事♪
と思ってついコメントしました(^^
小松は昔バイトしてましたが、
町の川六前の小松はさらにうまいんでオススメですよ♪
男子1人でもいける店です(^^
お酒を飲むにあたってそこのチェック大事♪
と思ってついコメントしました(^^
小松は昔バイトしてましたが、
町の川六前の小松はさらにうまいんでオススメですよ♪
男子1人でもいける店です(^^
Posted by あちこ
at 2011年06月01日 00:03

あちこ様、こんはんは!
ほんとは米と米麹だけで醸されたのが日本酒なんでしょうけど、まあ、この値段でこの製法はありがたく頂戴しなければと思っております。
【小松】さんは、あの支店専門なんですよね。
職場から遠くもなく駐車場もありで。
川六前は、一度行ってみましょうか。
ほんとは米と米麹だけで醸されたのが日本酒なんでしょうけど、まあ、この値段でこの製法はありがたく頂戴しなければと思っております。
【小松】さんは、あの支店専門なんですよね。
職場から遠くもなく駐車場もありで。
川六前は、一度行ってみましょうか。
Posted by むぅ
at 2011年06月01日 20:14
