2011年07月11日
さか枝 春日店
それにしても食事療法がどうのこうのと抜かしながら、うどんを食いまくっているなあと自己反省の夜である。
お腹が減るんだから仕方ない……では、「やせたいけど、食べたい」の辛抱きかないお嬢さん方と同じである。
結局のところ、人間の願望というものが内包する二律背反というのは、お嬢さん方のダイエットにも存在するし、我が中年の肉体にも存在する。
ある人(お医者さん)が言ってた。
「やせるための方法は一つしかありません。それは入る(食べる)を控えて、出す(カロリー消費活動)を活発に行うことです」
だそうである。
私はやせているから痩身活動には関係ないが、やせているからなおのこと食事に関しては注意深くなるべきだともいえる。
貯えの少ない中で、かつ、とぼしい収入で家計をやりくりするのにも似て、あまり無理をすると決定的なカロリー不足や栄養不足で却って体を悪くする。
痩せている人の糖尿病は命取りになりやすいの謂いと同じである。
とまあ、気が滅入る話を書き連ねたって悲しいだけだ。
今朝、上記事由によりて、悲しさ二乗の腹ペコの私は、仕事を放り出してこっそりと【さか枝うどん 春日店】へとクルマを入れてしまった。
かけの小190円と嗚呼!と涙がでるほどに我が愛するハムカツ100円の290円の朝ごはん(?)である。

ああ、いつ食べても安心の味。
この界隈は、セルフうどん激戦地になってしまい魅力的な店が増えたが、ワタクシ的にはここが一番のお気に入りになりつつある。
かけうどんの麺とダシのマッチングが私に向いているというか、単純に嗜好の問題ではある。だから、他の店が劣るとかそういう問題じゃない(言い訳する必要はないか)。
「空腹の時間を長くしよう」のスローガンをば忘れてしまって、嗚呼!ごちそうさまでした。
お腹が減るんだから仕方ない……では、「やせたいけど、食べたい」の辛抱きかないお嬢さん方と同じである。
結局のところ、人間の願望というものが内包する二律背反というのは、お嬢さん方のダイエットにも存在するし、我が中年の肉体にも存在する。
ある人(お医者さん)が言ってた。
「やせるための方法は一つしかありません。それは入る(食べる)を控えて、出す(カロリー消費活動)を活発に行うことです」
だそうである。
私はやせているから痩身活動には関係ないが、やせているからなおのこと食事に関しては注意深くなるべきだともいえる。
貯えの少ない中で、かつ、とぼしい収入で家計をやりくりするのにも似て、あまり無理をすると決定的なカロリー不足や栄養不足で却って体を悪くする。
痩せている人の糖尿病は命取りになりやすいの謂いと同じである。
とまあ、気が滅入る話を書き連ねたって悲しいだけだ。
今朝、上記事由によりて、悲しさ二乗の腹ペコの私は、仕事を放り出してこっそりと【さか枝うどん 春日店】へとクルマを入れてしまった。
かけの小190円と嗚呼!と涙がでるほどに我が愛するハムカツ100円の290円の朝ごはん(?)である。
ああ、いつ食べても安心の味。
この界隈は、セルフうどん激戦地になってしまい魅力的な店が増えたが、ワタクシ的にはここが一番のお気に入りになりつつある。
かけうどんの麺とダシのマッチングが私に向いているというか、単純に嗜好の問題ではある。だから、他の店が劣るとかそういう問題じゃない(言い訳する必要はないか)。
「空腹の時間を長くしよう」のスローガンをば忘れてしまって、嗚呼!ごちそうさまでした。
Posted by MU-U at 20:03│Comments(2)
│うどん
この記事へのコメント
ふふふふふ・・・・相当な葛藤具合・・・いたみいります・・・
お気に入りの店!大事ですね~!!!
いろんなおいしいとされる店はあれども
自分にはここが一番といえる店があるのはいいことです(^^
私の一番好きなうどん店は、うどん好きのブログや友人との話題に
のぼらない、雑誌にもまず載らない店ですが、そこ一択です。
お気に入りの店!大事ですね~!!!
いろんなおいしいとされる店はあれども
自分にはここが一番といえる店があるのはいいことです(^^
私の一番好きなうどん店は、うどん好きのブログや友人との話題に
のぼらない、雑誌にもまず載らない店ですが、そこ一択です。
Posted by あちこ
at 2011年07月12日 09:17

そもそも食い意地だけは一人前以上のワタクシですから(笑。
ちなみに、春日町かいわいのセルフ店以外で、一軒選ぶとすると、我が家からそう遠くなく、そして、特に有名店でもなく、ご近所の人の憩いの場みたいな店です。
のんびりと昭和からの香りがただよっているような店内の心地よさ。
店名は内緒。
こういう店をところどころに何ヶ所か持ちたいような気分でおります。
ちなみに、春日町かいわいのセルフ店以外で、一軒選ぶとすると、我が家からそう遠くなく、そして、特に有名店でもなく、ご近所の人の憩いの場みたいな店です。
のんびりと昭和からの香りがただよっているような店内の心地よさ。
店名は内緒。
こういう店をところどころに何ヶ所か持ちたいような気分でおります。
Posted by むぅ
at 2011年07月12日 20:28
