2011年07月17日
田村神社冷しうどん
TBSが『水戸黄門』の放映を現在のシリーズで最後とすると発表した。
愕然!である。
数年前の小麦粉の国際価格高騰の折りに、一宮さん田村神社の日曜市の100円うどんが、一気に150円に値上げされた時に感じたそれと同じほどの、「きっつい衝撃」が我が脳内をかけめぐった。
水戸黄門なくして何のTBSぞや、何の月曜夜8時ぞや……とは申せ、私も最近あまり見てないか。
視聴率がすべての業界ゆえ、仕方ないですね。
かくして私は今日の日曜日にいつものように【田村神社】へ出向き礼拝し、150円のうどんを食べる。
冷しにした。

何ともはや、なつかしい味。
我がご幼少のみぎりの夏の家庭で食べた冷しうどんてこうだった。ダシの味わいもこうだった。
これ以上に何の望みがあろう。
缶詰のサクランボかキュウリのスライスが一瞬、脳裏をよぎったが、なかったことにしておこう(笑。

さすが夏。
境内でセミが盛んに鳴いている。
左近の桜の幹にしがみついている奴を撮影。クマゼミだろうか。
画像をよく見たら、お尻に産卵管がある。
メスだ。鳴かない。
鳴いている奴は見えなかった。
うーむ。まさしく夏である。
おうどん、おいしゅうございました。
愕然!である。
数年前の小麦粉の国際価格高騰の折りに、一宮さん田村神社の日曜市の100円うどんが、一気に150円に値上げされた時に感じたそれと同じほどの、「きっつい衝撃」が我が脳内をかけめぐった。
水戸黄門なくして何のTBSぞや、何の月曜夜8時ぞや……とは申せ、私も最近あまり見てないか。
視聴率がすべての業界ゆえ、仕方ないですね。
かくして私は今日の日曜日にいつものように【田村神社】へ出向き礼拝し、150円のうどんを食べる。
冷しにした。
何ともはや、なつかしい味。
我がご幼少のみぎりの夏の家庭で食べた冷しうどんてこうだった。ダシの味わいもこうだった。
これ以上に何の望みがあろう。
缶詰のサクランボかキュウリのスライスが一瞬、脳裏をよぎったが、なかったことにしておこう(笑。
さすが夏。
境内でセミが盛んに鳴いている。
左近の桜の幹にしがみついている奴を撮影。クマゼミだろうか。
画像をよく見たら、お尻に産卵管がある。
メスだ。鳴かない。
鳴いている奴は見えなかった。
うーむ。まさしく夏である。
おうどん、おいしゅうございました。
Posted by MU-U at 20:33│Comments(0)
│うどん