2011年08月13日
たも屋 勅使店
今日からお盆休みである。
土曜日からというのがなかなかよろしいと喜ぶか、土日と重なっては休みがそのぶん減るではないかと不平に思うか、どっちに我が主体性を持つかによって、人間としての価値が決まる……かというと、そんなことはどうでもよろしい。
土曜からなので、まずは朝はJRAウインズ高松で過ごす。
そこへの道すがら朝飯がわりに、うどん屋へ寄る。日曜日なら田村神社の日曜市うどんなのだが、今日は土曜日なので、それはありえず、ウインズのちょっと南にある【たも屋 勅使店】で食べた。
かけうどん(小)200円とエビの天ぷら120円。

うどんと別途お支払いのエビ天をのぞく、ネギとショウガは当たり前としても、ワカメと梅干が取り放題トッピングとしてあるのが嬉しい。
特に私としては、梅干がありがたい。それがまた、小梅のかりかり漬けなのもよろしい。
たくさん欲しいと思いつつ、まあ、2個くらいがちょうどよろしいか。
梅干というのは、うどん及び、そのダシに実によく合うのである。
かてて加えて、エビ天のふうわりかりっと揚がった衣の広がりがダシを吸ったときの美味さ加減の素晴らしさ。
ああ、なんともはや、ごちそうさまでした。
土曜日からというのがなかなかよろしいと喜ぶか、土日と重なっては休みがそのぶん減るではないかと不平に思うか、どっちに我が主体性を持つかによって、人間としての価値が決まる……かというと、そんなことはどうでもよろしい。
土曜からなので、まずは朝はJRAウインズ高松で過ごす。
そこへの道すがら朝飯がわりに、うどん屋へ寄る。日曜日なら田村神社の日曜市うどんなのだが、今日は土曜日なので、それはありえず、ウインズのちょっと南にある【たも屋 勅使店】で食べた。
かけうどん(小)200円とエビの天ぷら120円。

うどんと別途お支払いのエビ天をのぞく、ネギとショウガは当たり前としても、ワカメと梅干が取り放題トッピングとしてあるのが嬉しい。
特に私としては、梅干がありがたい。それがまた、小梅のかりかり漬けなのもよろしい。
たくさん欲しいと思いつつ、まあ、2個くらいがちょうどよろしいか。
梅干というのは、うどん及び、そのダシに実によく合うのである。
かてて加えて、エビ天のふうわりかりっと揚がった衣の広がりがダシを吸ったときの美味さ加減の素晴らしさ。
ああ、なんともはや、ごちそうさまでした。
Posted by MU-U at 19:37│Comments(0)
│うどん