2011年09月28日

悲P

 【悲P】 どうぞ、「かなぴー」と読んでください。

 そうして、一句……
 なつかしゅうて 今ぞ悲しき のりぴー語

 私は酒井法子のファンじゃ決してなかったのだけど、あの時代のアイドルで「美少女」という言葉が一番似合う女性だったとひそかに考えていた。
 いやしかし、人は生きるにおいてこそ苦渋にまみれるのである……だよな、知らんけど(苦笑。


 閑話休題
 ある日のこと、しばらく使っていなかったデジタル1眼レフを秋の花々の撮影に持ち出そうと、マクロレンズをセットしてテーブルの上の小物を撮影してみた。
 撮影画像がモニターに表示されるのを見たら、何だかハイライトの飛び具合がおかしい。元来がシャープな描写が売りのマクロレンズが、いかなアウトフォーカス部分のハイライトといえど、そんなにぼんやりした写り具合になるわけがない。
 カメラに装着したままのレンズをのぞき見る。

 嗚呼。
 嗚呼。
 嗚呼。

悲P

 こんなに美しくくっきりと繁茂するレンズのカビを生まれて初めて見た。
 何枚組合せのレンズなのかは知らないが、ちょうど入口出口の中間当たりで処置のしようがないところに生えてしまったというのが、ため息が出るほどに素敵(泣。

 処置がしようもないし、このままだといずれはレンズ全面にカビは広がるだろう。
 新品で購入して、さして活躍の機会も与えないまま、かような末路を迎えさせようとは、我が落ち度以外の何物でもない。
 それが恥ずかしい。
 嗚呼。


タグ :レンズカビ

同じカテゴリー(&ILH)の記事画像
KING CRIMSON
年の瀬ですねえ
茜色
雲間の月を
ATOK 2012
飛行機雲
同じカテゴリー(&ILH)の記事
 KING CRIMSON (2015-11-19 19:46)
 年の瀬ですねえ (2012-12-27 19:13)
 茜色 (2012-10-24 20:00)
 雲間の月を (2012-10-03 07:58)
 ATOK 2012 (2012-09-19 20:21)
 飛行機雲 (2012-09-08 09:15)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悲P
    コメント(0)