2012年12月27日
年の瀬ですねえ
今年もあとわずか。
仕事も明日と明後日で年内業務終了。
でも、不景気のせいなのか、私が歳を取ったせいなのか、ちっとも歳末って気がしない。
今年は本当に色々あって、苦しかったり悲しかったり泣いたり怒ったり……でも、嬉しくて笑うことがあったのか、なかったのか。
ああ、有馬記念は、めでたしめでたしでありました。
あの状況でオーシャンブルーを選択できた我が慧眼を自分で褒めるしかない。
でも、翌日のファイナルステークスで涙したのも情けなや。
競馬で今年一年の総括を象徴しようなんて、阿呆な考えはないんだけれども。
ともかくも、色々あったから、大酒を喰らう機会は相当に増えた。
未だにボトル1本を飲み干してしまっても死なずにすむ肉体を有していたという事実に感謝(嗚呼。
古馬場のネオンの少なくなりつつあるのには悲しさあれど、それでも、行きつけの店があることにも感謝(嗚呼。
仕事納めの夜は、今年の飲み納めで一発行こう!

とある深夜というか、夏なら明るくなる時間であるはずのライオン通りにて、ちょいと失敬して1枚撮影。
「兄ちゃん、そんなところで寝とったら、風邪引くどころか死んでしまうで」てな状況。
どんなに泥酔しても路上睡眠は経験したことのない私にとって、この光景は悲しさ以外の何ものでもない。
でも、こんな画像が愛用のデジカメのメモリーの中にありながら、それを撮影した記憶がない私もあまり自慢できたものじゃない。
仕事も明日と明後日で年内業務終了。
でも、不景気のせいなのか、私が歳を取ったせいなのか、ちっとも歳末って気がしない。
今年は本当に色々あって、苦しかったり悲しかったり泣いたり怒ったり……でも、嬉しくて笑うことがあったのか、なかったのか。
ああ、有馬記念は、めでたしめでたしでありました。
あの状況でオーシャンブルーを選択できた我が慧眼を自分で褒めるしかない。
でも、翌日のファイナルステークスで涙したのも情けなや。
競馬で今年一年の総括を象徴しようなんて、阿呆な考えはないんだけれども。
ともかくも、色々あったから、大酒を喰らう機会は相当に増えた。
未だにボトル1本を飲み干してしまっても死なずにすむ肉体を有していたという事実に感謝(嗚呼。
古馬場のネオンの少なくなりつつあるのには悲しさあれど、それでも、行きつけの店があることにも感謝(嗚呼。
仕事納めの夜は、今年の飲み納めで一発行こう!

とある深夜というか、夏なら明るくなる時間であるはずのライオン通りにて、ちょいと失敬して1枚撮影。
「兄ちゃん、そんなところで寝とったら、風邪引くどころか死んでしまうで」てな状況。
どんなに泥酔しても路上睡眠は経験したことのない私にとって、この光景は悲しさ以外の何ものでもない。
でも、こんな画像が愛用のデジカメのメモリーの中にありながら、それを撮影した記憶がない私もあまり自慢できたものじゃない。
Posted by MU-U at 19:13│Comments(2)
│&ILH
この記事へのコメント
あしたさぬきで数少ない競馬のお話ができるむぅさん、今年1年ありがとうございました!
有馬から金杯までの2週間が長いこと長いこと(笑)
有馬から金杯までの2週間が長いこと長いこと(笑)
Posted by ばんちょ at 2012年12月28日 09:15
ばんちょ様。
来年もよろしくお願い申しあげます。楽しく過ごさせていただいてありがとうございました。
金杯で勝ったことのないジンクスを来年こそは破りたい。
来年もよろしくお願い申しあげます。楽しく過ごさせていただいてありがとうございました。
金杯で勝ったことのないジンクスを来年こそは破りたい。
Posted by むぅ
at 2012年12月31日 20:19
