2012年10月03日
雲間の月を
満月は過ぎたのか、だが、昨日の月もド近眼の私にはまあるく見えた。
何か思うところがあって……とか、他人ごとみたいに書くのも間抜けた話ではあるけれど、ふと思い立って夜更け近くにふらふらと外に出た。
月は東の空の上空に美しく、雲に隠れたり姿を現してかがやいたり。
暗闇をデジカメで撮すのはむずかしい。
中天に点光源となった月を画像にしとめるのは、もっと難しい。
何枚も撮影して、手ブレもかろうじて抑えられて、どうにかまともな画像は、雲の中の月だった。

夏の間には気にもとめなかった月が秋の訪れとともに妙に慕わしく思えてくるのは、なぜだ?
秋とともに澄んでくる大気が月明かりを際立たせるゆえにか。
それとも、秋を迎えつつあるメランコリアなる気分が月に気を向かわせるのか。
いずれにしても秋のはじまりは夜が美しい。
そうして夜が暗いほどに月の明るさがいじらしく、そして悲しいくらいに輝いて見える。
秋の月に乾杯。
何か思うところがあって……とか、他人ごとみたいに書くのも間抜けた話ではあるけれど、ふと思い立って夜更け近くにふらふらと外に出た。
月は東の空の上空に美しく、雲に隠れたり姿を現してかがやいたり。
暗闇をデジカメで撮すのはむずかしい。
中天に点光源となった月を画像にしとめるのは、もっと難しい。
何枚も撮影して、手ブレもかろうじて抑えられて、どうにかまともな画像は、雲の中の月だった。

夏の間には気にもとめなかった月が秋の訪れとともに妙に慕わしく思えてくるのは、なぜだ?
秋とともに澄んでくる大気が月明かりを際立たせるゆえにか。
それとも、秋を迎えつつあるメランコリアなる気分が月に気を向かわせるのか。
いずれにしても秋のはじまりは夜が美しい。
そうして夜が暗いほどに月の明るさがいじらしく、そして悲しいくらいに輝いて見える。
秋の月に乾杯。
Posted by MU-U at 07:58│Comments(0)
│&ILH