2011年09月29日
『コクリコ坂から』原作
先日観たジブリアニメ『コクリコ坂から』があまりに納得いかなかったので、「では原作の漫画ではいかなるストーリーになっておるのか?」との疑念を抑えがたく買ってしまったよ、原作コミックの文庫本(角川書店刊、620円)。
この歳にして、むか~しの少女漫画を買う変なオジサンとはワタクシ。

ああ、原作にはきちんと納得のいく結末があるじゃないか。
ただ一度届けられ受理された戸籍の記載事項を訂正することがはたして可能かどうかは疑問に思われるが(うむ。
内容は、絵柄といいストーリーといい、まさしくむか~しの少女漫画であって、いったいこのどこにジブリの皆さんは注目したのだろうかと思うほど。
ちなみに私はむか~しの少女漫画は割りと読んでおって、今の少女漫画がどうなっているか全くしらないけれど、相当むか~しの場合は「な~んとなくわかる」し、その世界観の中にするっと入り込めるのであった。
いや、ほんと。
ジブリの常として原作から換骨奪胎というか、原型をとどめぬほどに改変がされているから、特にこの原作コミックを買って読む必要は私のような物好きにしかあるまいて。
主人公は、海ちゃんでメルとも呼ばれ、父親のために旗を立て、そうして恋心を抱いた相手が……という要旨部分は、同じなんだが。
まあ、なんだなあ。
むか~しの少女漫画の人物描写というのは、確かにあんなスタイルがあったように記憶するよなあ。
ストーリー展開に紆余曲折はあっても、恋は静かにかなってゆくんだよなあ。
その予定調和が安心できて、私は少女漫画を読んでいたのかもしれないなあ。
遠い目。
この歳にして、むか~しの少女漫画を買う変なオジサンとはワタクシ。

ああ、原作にはきちんと納得のいく結末があるじゃないか。
ただ一度届けられ受理された戸籍の記載事項を訂正することがはたして可能かどうかは疑問に思われるが(うむ。
内容は、絵柄といいストーリーといい、まさしくむか~しの少女漫画であって、いったいこのどこにジブリの皆さんは注目したのだろうかと思うほど。
ちなみに私はむか~しの少女漫画は割りと読んでおって、今の少女漫画がどうなっているか全くしらないけれど、相当むか~しの場合は「な~んとなくわかる」し、その世界観の中にするっと入り込めるのであった。
いや、ほんと。
ジブリの常として原作から換骨奪胎というか、原型をとどめぬほどに改変がされているから、特にこの原作コミックを買って読む必要は私のような物好きにしかあるまいて。
主人公は、海ちゃんでメルとも呼ばれ、父親のために旗を立て、そうして恋心を抱いた相手が……という要旨部分は、同じなんだが。
まあ、なんだなあ。
むか~しの少女漫画の人物描写というのは、確かにあんなスタイルがあったように記憶するよなあ。
ストーリー展開に紆余曲折はあっても、恋は静かにかなってゆくんだよなあ。
その予定調和が安心できて、私は少女漫画を読んでいたのかもしれないなあ。
遠い目。
Posted by MU-U at 19:44│Comments(2)
│Books
この記事へのコメント
はじめまして♪
映画は見てないんですが、
子供向きのジブリ絵本を読みまして
「ふむふむ、こういう話なのか
しっかしえらい無理がある話しやなぁ」と思っちゃいました。
これは一度映画を見るか、やはり原作を読まないと!
映画は見てないんですが、
子供向きのジブリ絵本を読みまして
「ふむふむ、こういう話なのか
しっかしえらい無理がある話しやなぁ」と思っちゃいました。
これは一度映画を見るか、やはり原作を読まないと!
Posted by し~の
at 2011年09月30日 11:27

こんばんは。
夢物語を売るのがジブリなんだけど、夢のような物語でもストーリー展開に無理があると、ちょっと……なんですよねえ。
恋というのを扱う話は、きちんとしたオチがないとさらにつらい。
映画と原作と両方見比べ読み比べで、納得いけますかねえ……。
夢物語を売るのがジブリなんだけど、夢のような物語でもストーリー展開に無理があると、ちょっと……なんですよねえ。
恋というのを扱う話は、きちんとしたオチがないとさらにつらい。
映画と原作と両方見比べ読み比べで、納得いけますかねえ……。
Posted by むぅ
at 2011年09月30日 19:04
