2011年10月26日
かすが町市場
釣りをする人が巨大なヒラメを「ざぶとん」だなんて言うらしいけど、うどん屋のあぶらげもたまにでっかいのがあって、人間は座れないけど、二人飾りのお雛様なら「ざぶとん」にできなくはないと思うことがある(わけないか、はは。
今日は朝から【かすが町市場】で軽く一杯、少し遅めの朝食。
かけうどん(1玉)150円にあげ80円。

あげが巨大で若干小さめではないかと私の感じている、このお店のうどんを覆い隠してしまいそうだったので、二つ折りにして乗せてみた。
折り目のこの丸まり感が素敵。
味付けは薄めで、うどんのダシのじゃまをしない。
あげをもしゃもしゃかじりたおして麺をずはずはすすりたおして、ごちそうさまでした。
今日は朝から【かすが町市場】で軽く一杯、少し遅めの朝食。
かけうどん(1玉)150円にあげ80円。

あげが巨大で若干小さめではないかと私の感じている、このお店のうどんを覆い隠してしまいそうだったので、二つ折りにして乗せてみた。
折り目のこの丸まり感が素敵。
味付けは薄めで、うどんのダシのじゃまをしない。
あげをもしゃもしゃかじりたおして麺をずはずはすすりたおして、ごちそうさまでした。
Posted by MU-U at 19:11│Comments(2)
│うどん
この記事へのコメント
このお揚げ。。。1枚分あるんでしょ??
かなり大きいですね~(笑)
まぁ~食べごたえは十分ありって感じでしょうけど(*^_^*)
シンプルだけど、これがまた美味しいからなぁ~☆
かなり大きいですね~(笑)
まぁ~食べごたえは十分ありって感じでしょうけど(*^_^*)
シンプルだけど、これがまた美味しいからなぁ~☆
Posted by HITOMI at 2011年10月26日 20:14
まるまる1枚分です。しかも大き目の奴が。
うどんに乗せる揚げとしては、そうとうでっかい方です。
きつねうどんというのは、うどんメニューの基本のひとつみたいなもんですから、まずかろうわけがありません(笑。
でも、いっつもセルフで食べていると、きつねうどんとか天ぷらうどんとかの区別を忘れてしまうんですよね。
うどんに乗せる揚げとしては、そうとうでっかい方です。
きつねうどんというのは、うどんメニューの基本のひとつみたいなもんですから、まずかろうわけがありません(笑。
でも、いっつもセルフで食べていると、きつねうどんとか天ぷらうどんとかの区別を忘れてしまうんですよね。
Posted by むぅ
at 2011年10月27日 19:54
