2011年10月30日
一宮 日曜市うどん
今日は競馬の天皇賞(秋)であった。
当然、馬券は買った。
私としては珍しく三連複馬券も購入した。
というのも、出馬表を見ていたら、外人騎手の乗る馬が4頭いた。
しかも、私の押すエイシンフラッシュを含め有力どころが並んでいる。
「そういや、去年の有馬記念は外人騎手のワンツースリーフィニッシュだったなあ」と小さな声が頭の中でした。
その声にしたがって、4頭をボックス買いにすることにした。
問題は券種なのだが、三連複なら4頭ボックスだと4通りですむ。馬連なら6通りになる。
資金はとぼしいし、ワンツースリーフィニッシュが目の前をちらついたものだから、三連複を買った。
結果。
馬連にしておけば、配当7020円を手に出来たのに……。
これ以上は、「たられば」言わない。
さて、天皇賞(秋)以上に日曜日でありますから、【田村神社】さんへ出かけて、戦勝祈願ののちにうどん150円をいただきました。

熱々のダシが嬉しいほどに、寒さ感じる小雨まじりの晩秋の朝であった。
ごちそうさまにございました。
久しぶりに神社犬のポチ君とも出会えた。

あいかわらず人なつっこくてかわいらしい。
それにしてもだ、【JRAウインズ高松】へ先に行き、【田村神社】を後にしてしまったので、天皇賞(秋)の馬券が外れたのだ……などと、不届きなことを申すつもりはない(やれやれ。
当然、馬券は買った。
私としては珍しく三連複馬券も購入した。
というのも、出馬表を見ていたら、外人騎手の乗る馬が4頭いた。
しかも、私の押すエイシンフラッシュを含め有力どころが並んでいる。
「そういや、去年の有馬記念は外人騎手のワンツースリーフィニッシュだったなあ」と小さな声が頭の中でした。
その声にしたがって、4頭をボックス買いにすることにした。
問題は券種なのだが、三連複なら4頭ボックスだと4通りですむ。馬連なら6通りになる。
資金はとぼしいし、ワンツースリーフィニッシュが目の前をちらついたものだから、三連複を買った。
結果。
馬連にしておけば、配当7020円を手に出来たのに……。
これ以上は、「たられば」言わない。
さて、天皇賞(秋)以上に日曜日でありますから、【田村神社】さんへ出かけて、戦勝祈願ののちにうどん150円をいただきました。

熱々のダシが嬉しいほどに、寒さ感じる小雨まじりの晩秋の朝であった。
ごちそうさまにございました。
久しぶりに神社犬のポチ君とも出会えた。

あいかわらず人なつっこくてかわいらしい。
それにしてもだ、【JRAウインズ高松】へ先に行き、【田村神社】を後にしてしまったので、天皇賞(秋)の馬券が外れたのだ……などと、不届きなことを申すつもりはない(やれやれ。
Posted by MU-U at 21:23│Comments(0)
│うどん