2011年10月31日

マルタニ製麺

 これもまた、昨日のうどん記

 一宮さんをあとにして、何となく西へと向かい、【宮武うどん】へまた行こうかと思ったが、円座のマルナカを通り過ぎるころに、ふと思い出して、次の交差点を左折。
 円座町の【マルタニ製麺】へお久しぶり。

 かけうどん(小)180円に、ここへ来たからにはこれが食べたかった金時豆の天ぷら100円

マルタニ製麺

 まあるいドンブリにまあるい天ぷらの存在がとっても幸せ。
 おいしくいただきまして、ごちそうさま



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
源平うどん 釜揚げ
どん兵衛 きつねうどん
田村神社 日曜うどん
しんせい 福井製麺所
馬淵手打製麺所
大島製麺
同じカテゴリー(うどん)の記事
 源平うどん 釜揚げ (2015-10-12 00:49)
 どん兵衛 きつねうどん (2015-10-09 19:20)
 田村神社 日曜うどん (2015-10-04 13:46)
 しんせい 福井製麺所 (2015-10-03 19:09)
 馬淵手打製麺所 (2015-10-01 18:46)
 大島製麺 (2015-09-27 21:50)

この記事へのコメント
煮豆のあげもの。。。これ、なかなかおいしいですよねぇ(*^_^*)

よく母が揚げ物に必ずこの煮豆の揚げ物をつくってました☆

こういうのを見ると、田舎のイメージがしてホッとおちつきますね!

うどんのつゆにちょっと浸ったのが、またこれ上手いし~(笑)
Posted by HITOMI at 2011年10月31日 18:38
はい。小皿に取って醤油少々でいただくのも悪くはないですが、やっぱりダシにひたしていただくのが一番です。
我が家ではあまり食べた記憶がないのは、我が母があまり天ぷらをしなかったせい?今ひとつ記憶がさだかではないけど。

うどん屋さんへ行って、この天ぷらがあると何とも、ほっといたします。
Posted by むぅむぅ at 2011年11月01日 19:33
あらららら!!!!マルタニ製麺って月曜休みだとおもってたわーーー

会社があの辺で、この日のランチ、
マルタニ製麺デビューしたかったが月曜休みだっけ?と思い
やっぱりお弁当作っていったのよー

あじゃぱー!!!行っとったらむぅさん捕獲できたんやなークヤシー(笑)豆のてんぷらおいしーわのう(^^さぬきならではやの!
Posted by あちこあちこ at 2011年11月02日 00:11
あ!昨日の!と書いとった・・・失礼!!!(^^;
Posted by あちこあちこ at 2011年11月02日 00:12
あちこ様。
ちまちまと書きたくっておりますと、昨日やおとといの話題も扱わねばネタがたりませず、誤解を招きまして申し訳なきことと思っております。
わはは。
しかし、このあたりのお店はよほどのことがないと、休日にしか行けませぬ。

金時豆の天ぷらを食べる楽しみを持つ幸せって、私らのもんですよねえ。
Posted by むぅむぅ at 2011年11月04日 19:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マルタニ製麺
    コメント(5)