2011年11月05日

善や かけうどん

 割りと行きつけ、屋島のうどん屋【善や】
 正確には屋島でなくて新田町だったかと思うけど。

 お昼時はたいそうにぎわうので、私が寄るのはその時間帯をはずした開店直後か、夕刻かのおやつ時が多い。
 小腹がすいた時間帯におやつとしてうどんをすする楽しみは何とも言いがたいものではある。

 かけうどん290円

善や かけうどん

 麺は柔らかいのに腰がある、とっても素敵なタイプ。
 ダシもおいしい。おいしいダシにはたっぷりと一味をふりかけるのが、よく似合う。
 近くに何軒もあるセルフのうどん屋と比べると、かけうどんに290円とは高くはあるが、その値段の違いだけの楽しみがある。
 そうそう、ざるうどんも美味いのだ。寒くなる前に、もう一度だけ、こちらのざるを食しておこう。

 ごちそうさまでした


タグ :善やうどん

同じカテゴリー(うどん)の記事画像
源平うどん 釜揚げ
どん兵衛 きつねうどん
田村神社 日曜うどん
しんせい 福井製麺所
馬淵手打製麺所
大島製麺
同じカテゴリー(うどん)の記事
 源平うどん 釜揚げ (2015-10-12 00:49)
 どん兵衛 きつねうどん (2015-10-09 19:20)
 田村神社 日曜うどん (2015-10-04 13:46)
 しんせい 福井製麺所 (2015-10-03 19:09)
 馬淵手打製麺所 (2015-10-01 18:46)
 大島製麺 (2015-09-27 21:50)

この記事へのコメント
善や・・・友人につれられていきました・・・すばらしい満足感。
そしてきりんの「中華そば」!!わかります、わかりますとも!!!
そして・・・ついにいきました!歩いてマルタニ!!

なんと、よっけ駐車場あったのね・・・
名物おじさんおもろく、かけ+金時豆てんぷらたべ、郷愁におそわれましたわーーーーー!!!!また平日弁当作れんかったとき(&のみずぎた翌日)いきますわ

いやあ、むぅさんらしき人おらんかったけん残念や!!!
Posted by あちこあちこ at 2011年11月05日 21:56
あちこ様。
善やはホントによろしいです。キリンの中華そばも素敵だけど(笑。

マルタニのおじさんて、あの世話焼きで明るいお方かしらん。
マルタニさんへは休みの日しか行けないし、それも月に1度行くか行かないかくらいですね。
なかなか遭遇の機会はありませんようで……。
Posted by むぅむぅ at 2011年11月06日 18:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
善や かけうどん
    コメント(2)