2011年11月06日

うわさの麺蔵

 日曜日。
 今日は「どこへも行かんぞ!」と昨夜から思っており、二日酔いになるほどに発泡酒を喰らい、昼前まで寝ておったのであるが、午後ともなると、「やっぱりうどんくらいは食いに行くか」となって、結局、出かけた。

 どこへ行こうかとしばし逡巡ののち、高松西IC近く、高松市中間町の【うわさの麺蔵】へと何となく。
 2年ぶりくらいの訪れになるだろうか。

 ここはトリ天ざるとか、イカ天ざるの天ぷらとざるうどんを組み合わせたメニューが看板らしいのだが、今日の私は、普通にかけうどん(小)190円タケノコの天ぷら100円

うわさの麺蔵

 タケノコの天ぷらがでっかい。
 自家製らしい一味が種たっぷりでいかにも辛そうだが、私は一味が大好物かつカプサイシン耐性が強壮な方なので、いたってうれしいほどだ。がしかし、この程度のふりかけようでは、さほど辛くはならない。
 でっかいタケノコをかじるのも楽しく、うどんの麺は細めであるけれども、食感がなかなか好みのタイプ。

 二日酔いから開放されつつあった胃腸に幸せ。
 ごちそうさまでした



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
源平うどん 釜揚げ
どん兵衛 きつねうどん
田村神社 日曜うどん
しんせい 福井製麺所
馬淵手打製麺所
大島製麺
同じカテゴリー(うどん)の記事
 源平うどん 釜揚げ (2015-10-12 00:49)
 どん兵衛 きつねうどん (2015-10-09 19:20)
 田村神社 日曜うどん (2015-10-04 13:46)
 しんせい 福井製麺所 (2015-10-03 19:09)
 馬淵手打製麺所 (2015-10-01 18:46)
 大島製麺 (2015-09-27 21:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うわさの麺蔵
    コメント(0)