2011年11月07日
私の恥ずかしいモノ
恥ずかしいけれど、「もって自戒の心得とすべし」、ないしは、「もって他山の石とすべし」というので持っている代物であることをまずお断りしておこう。
お断りしたとて恥ずかしさの濃度に何ら影響はないのであるが……。
日曜ごとに【JRAウインズ高松】さんのお話を書いていることからわかるように(と説明する必要はないのだが)、私は競馬をやっておる。
競馬というのは馬が競争するのを見るのであるけれども、当然、見るだけでなく馬券というバクチに参加することになる。
お金を賭けて、それを増やそうという自由経済社会に住まう者としては、ごくごく理の当然の行為ではある……という話はさておこう。
とにかく馬券を買いに行く。
いや、行かなくてもPATという便利なものがあり口座に残高がある限り、パソコンでも携帯電話ででも馬券は買える。
でも、ウインズの雰囲気が好きで、朝のうちだけ出かけて、少々の馬券を買って過ごしたりしているのであった。
しかし、ワタクシの話はやたらと長くなるなあ……とこの辺で自分で自分の饒舌が嫌になる。
でも、「饒舌だからこそ、ブログなんて書いてんだぞ」と開き直る(笑。
馬券は買うが、何種類もある馬券のうち、最近は単勝馬券か複勝馬券しか買わない。
1着の馬が当たれば儲かり、あるいは、3着までに入ってくれば儲かるのである。
1、2頭の馬だけ決めて買えばいいから、お気楽ご気楽である。三連単で○頭ボックスなんて何通り買わねばならぬのか気が遠くなるような買い方とは縁がない。
さすがに有馬記念だけは気合を入れて三連複を買うけれど。
さて、ここからが本題である。
ある日のこと(もう、その日にワタクシが受けたショックがかなりやわらいだので書いている)、メイクデビュー、すなわち新馬戦の単勝馬券を買った。千円。
なぜ、その馬を選んだかを書くと、また長くなるから略す。
キングカメハメハの仔、牡2歳、オープンウォーターである。
鞍上は武豊。
単勝人気は4番目。
私は常々「単勝1番人気馬の複勝を買う勇気を持ちたい」と願っているのだが、オッズが1.1倍とか場合により1.0倍(すなわち1文も増えん)では、勇気ある行動を取る気が起こらん。
また、話が本題からそれてゆく……。
さて、このオープンウォーター君、12頭で走ったレースで12着。
すなわち、1着を当てなければ儲けにならない馬券で、ドンケツの馬を買ってしまったのである。
何も言うまい。
その他山の石を以下に掲示し、我が自戒の念を新たにするものである。

こんな馬券をみなさんは買わないように、どうぞ。
いきなり話題を転ずるが、この週末、日曜日はエリザベス女王杯(GⅠ)が開催される。
今から特別登録馬の履歴などをネットで見て楽しんでいる。
しかし、アレだ、オープンウォーター君、2走目はクビ差の4着。
次の出走に複勝を買うのが面白いかもしれないな。また泣きの涙をこぼさないように自戒の念をこめておこう……といいつつ、私って、こりないんだけどな(苦笑。
付記 今日のアクセスカウンターはどうにかなってるのと違うかしらん。ありえへん。
お断りしたとて恥ずかしさの濃度に何ら影響はないのであるが……。
日曜ごとに【JRAウインズ高松】さんのお話を書いていることからわかるように(と説明する必要はないのだが)、私は競馬をやっておる。
競馬というのは馬が競争するのを見るのであるけれども、当然、見るだけでなく馬券というバクチに参加することになる。
お金を賭けて、それを増やそうという自由経済社会に住まう者としては、ごくごく理の当然の行為ではある……という話はさておこう。
とにかく馬券を買いに行く。
いや、行かなくてもPATという便利なものがあり口座に残高がある限り、パソコンでも携帯電話ででも馬券は買える。
でも、ウインズの雰囲気が好きで、朝のうちだけ出かけて、少々の馬券を買って過ごしたりしているのであった。
しかし、ワタクシの話はやたらと長くなるなあ……とこの辺で自分で自分の饒舌が嫌になる。
でも、「饒舌だからこそ、ブログなんて書いてんだぞ」と開き直る(笑。
馬券は買うが、何種類もある馬券のうち、最近は単勝馬券か複勝馬券しか買わない。
1着の馬が当たれば儲かり、あるいは、3着までに入ってくれば儲かるのである。
1、2頭の馬だけ決めて買えばいいから、お気楽ご気楽である。三連単で○頭ボックスなんて何通り買わねばならぬのか気が遠くなるような買い方とは縁がない。
さすがに有馬記念だけは気合を入れて三連複を買うけれど。
さて、ここからが本題である。
ある日のこと(もう、その日にワタクシが受けたショックがかなりやわらいだので書いている)、メイクデビュー、すなわち新馬戦の単勝馬券を買った。千円。
なぜ、その馬を選んだかを書くと、また長くなるから略す。
キングカメハメハの仔、牡2歳、オープンウォーターである。
鞍上は武豊。
単勝人気は4番目。
私は常々「単勝1番人気馬の複勝を買う勇気を持ちたい」と願っているのだが、オッズが1.1倍とか場合により1.0倍(すなわち1文も増えん)では、勇気ある行動を取る気が起こらん。
また、話が本題からそれてゆく……。
さて、このオープンウォーター君、12頭で走ったレースで12着。
すなわち、1着を当てなければ儲けにならない馬券で、ドンケツの馬を買ってしまったのである。
何も言うまい。
その他山の石を以下に掲示し、我が自戒の念を新たにするものである。

こんな馬券をみなさんは買わないように、どうぞ。
いきなり話題を転ずるが、この週末、日曜日はエリザベス女王杯(GⅠ)が開催される。
今から特別登録馬の履歴などをネットで見て楽しんでいる。
しかし、アレだ、オープンウォーター君、2走目はクビ差の4着。
次の出走に複勝を買うのが面白いかもしれないな。また泣きの涙をこぼさないように自戒の念をこめておこう……といいつつ、私って、こりないんだけどな(苦笑。
付記 今日のアクセスカウンターはどうにかなってるのと違うかしらん。ありえへん。
Posted by MU-U at 22:56│Comments(2)
│&ILH
この記事へのコメント
ゴール板通過しただけよしとしましょう。
「競走中止」された日にゃ・・(笑)
次走は馬単総流しで勝負!(笑)
「競走中止」された日にゃ・・(笑)
次走は馬単総流しで勝負!(笑)
Posted by GCらいおねる
at 2011年11月08日 06:30

年内にもう1走くらいはありましょうか。
要チェックではあります。
でも買うのは複勝(笑。
要チェックではあります。
でも買うのは複勝(笑。
Posted by むぅ
at 2011年11月08日 19:50
