2012年01月18日

モンブラン

 モンブランというのはフランス語で「白い山」という意味であって、アルプスに実在する山である。
 実に高山であって、したがってその名のとおり頂上は白く冠雪している。
 万年筆メーカーのモンブランもだからしてキャップの先っぽが白いアクセントにデザインされているくらいだ。いやしかし、ドイツの万年筆メーカーが何でフランス語の名前で、かつ、フランスの山なのかという疑問は、この際はどうでもよろしい。どうでもよろしければ書かなければよいのだけれども、書いてしまうのが、我らが長文家(私のことだが)の悲しき性である。

 はい。

 ショートケーキの類では、この山の名をいただいた奴、その名も当然モンブランをこよなく愛する私である。
 高松市三条町の【caraque 菓楽】で、こないだの午後、甘いものが突如として欲しくなってしまって、ご購入。

モンブラン

 モンブランと称してもいろいろなスタイルのがあるが、こちらのはこの一見ソフトクリーム状のくるりんことしたクリームの頂点に乗っかっていた物体は……何だっけか、忘れてしもうたよ(笑。
 さらにその物体の上にキラリと光る小さなアクセント。
 なかなか素敵な感じです。でも、すぐに食べちゃって消えてしまいましたけど。
 お値段は1個300円代後半。
 画像にあるとおり、何種類かまとめ買いしたので、モンブランいくらだったか忘れてしまったのでした。

 ともかくも甘くてふうわりでたまりません。
 ごちそうさまでした



同じカテゴリー(菓子)の記事画像
濃厚モンブラン 7-11
ひな祭りケーキ
レアチーズ
ふんわりカップケーキ
豆パン
モンブラン
同じカテゴリー(菓子)の記事
 濃厚モンブラン 7-11 (2015-09-30 18:57)
 ひな祭りケーキ (2015-03-04 19:29)
 レアチーズ (2014-12-17 18:27)
 ふんわりカップケーキ (2014-11-22 19:17)
 豆パン (2014-11-15 21:06)
 モンブラン (2014-11-03 09:41)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モンブラン
    コメント(0)