2012年05月03日

大島製麺

 さっきまで今日が憲法記念日であることを、ワタクシは完全に失念していた。ただの休日だとしか思っていなかった。
 恥ずかしながら、つい先ほど思い出した。

 とは申せ、ワタクシは今の日本国憲法には興味がない。
 そんなことを書くと、お叱りを受けるのは必至だろうが「紅旗征戎は我が事にあらず」である(ちと意味あいが違うか、否、そうとうに違うな。藤原定家先生申し訳ありません)。

 そういえば、明治初期に帝国憲法が発布されたときに、一部ののん気でお目出度い日本人は「絹布のハッピ」をお国が下さるらしいと喜んだと、高校の日本史の教科書にあった。
 むか~しの江戸っ子の能天気さには頭が下がる。


 ま、いいか。そんなもんです、ワタクシの認識の視野においても。
 で、関係ないけど、今日のお昼は高松市太田上町【大島製麺】でいただいた。
 看板犬のゴールデンレトリバーもかなり年を取ったようだが、のんびりと駐車場でくつろいでいた。静かに素敵な奴だ。

 中華麺と丸天で270円だっけかな。
 ああ、うどん屋で中華麺を食べるのって、何だか嬉しくなってしまう。

大島製麺

 中華麺を自分で茹でて食べるのは楽しい。
 それを、うどんダシで食べるのは、もっと楽しい。
 丸天もよく似合う。

 ごちそうさまでした



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
源平うどん 釜揚げ
どん兵衛 きつねうどん
田村神社 日曜うどん
しんせい 福井製麺所
馬淵手打製麺所
大島製麺
同じカテゴリー(うどん)の記事
 源平うどん 釜揚げ (2015-10-12 00:49)
 どん兵衛 きつねうどん (2015-10-09 19:20)
 田村神社 日曜うどん (2015-10-04 13:46)
 しんせい 福井製麺所 (2015-10-03 19:09)
 馬淵手打製麺所 (2015-10-01 18:46)
 大島製麺 (2015-09-27 21:50)

この記事へのコメント
私もうどん屋の中華そばは大好きです。
Posted by カメカメ at 2012年05月09日 08:41
カメ様。
うどん屋の中華そば巡りも楽しいかと思ったりします。
ただ最近、とみに出不精になってしまって……。
Posted by むぅむぅ at 2012年05月09日 19:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大島製麺
    コメント(2)