2012年08月20日

しんせい

 高松市新田町の【しんせい】へ。
 福井製麺所ともいう、ダブルネームの持ち主(ちょっと違うか)。

 「普通のぶっかけに何か天ぷら1つ2つでも」と、駐車場にクルマを停めて炎天下に出たところまでは、そう思っていたのだが、入口の扉を開けるときに、「肉ぶっかけにしよう!」ということになってしまった。

 肉ぶっかけ(小)400円カボチャの天ぷら120円

しんせい

 肉はほんのり甘い味付けで、そんなにしつこくない。
 ただ「冷」を頼んだものだから、どうしてもうどんとダシの冷たさに肉の油脂分が固形化しつつあり、それがよいとか悪いとかは好みの問題ではあり……「肉頼むなら温だわな」と静かにつぶやきつつ、冷気が肉にまわってしまわないうちに肉方面からせめてゆく。
 合い間でかじるカボチャの天ぷらが衣はさっくりと揚がっていて、中はしっとり甘くて、実によい。
 麺は冷めているだけ強くなる。
 ダシの味がちょっと濃かった……。甘み少な目は我が好みなんだが。

 ぶっかけうどんはダシの味加減が難しいところのものがあるのではなかろうか、作り手にとっても食べる側にとっても。
 さように感じつつも美味しく平らげ、ごちそうさまにございました



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
源平うどん 釜揚げ
どん兵衛 きつねうどん
田村神社 日曜うどん
しんせい 福井製麺所
馬淵手打製麺所
大島製麺
同じカテゴリー(うどん)の記事
 源平うどん 釜揚げ (2015-10-12 00:49)
 どん兵衛 きつねうどん (2015-10-09 19:20)
 田村神社 日曜うどん (2015-10-04 13:46)
 しんせい 福井製麺所 (2015-10-03 19:09)
 馬淵手打製麺所 (2015-10-01 18:46)
 大島製麺 (2015-09-27 21:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しんせい
    コメント(0)