2012年09月13日

サンドイッチ

 たまに深夜にお腹がすいてすいてたまらなくなることがある。
 そういう夜に限って冷蔵庫にもキッチンのキャビネットにも、欲しいブツがない場合が劇出で、仕方ないから、暗い夜道をとぼとぼと近隣のコンビニへと向かう破目になる。
 クルマで行きゃあいいんだけど、そんな時間帯にはたいていのところ酔っ払っているから、無茶しちゃいけねえちゅうわけで歩くのであった(当たり前だが)。

 何が食べたいかは、その夜に飲んだ酒の量と種類によって決まるのだが、サンドイッチなんかで軽くいきたい夜がある。
 こないだの夜がそう。

サンドイッチ

 値段がもろ見えなのでわかるけど、なかなかに安くはない。
 すき家の牛丼なんて並なら280円で、つゆだくにもできるし、紅ショウガと七味だってかけ放題なのである。
 いやしかし、そういう問題とは違う場所に存在しているのが、コンビニの商品なんだから、いちいち愚痴愚痴言っちゃ駄目てなものである。

 それ以上の問題として、いかなコンビニのサンドイッチとは申せ、3つも買っては「軽くいく」の範疇を超えてしまっているではないかと、自分で自分にあきれつつ食いちぎって夜もおしまい。
 そういう次第でありました。



同じカテゴリー(洋物)の記事画像
カマンベールチーズ
バゲット&チーズ
夏はカレー
レッド・チリANNEX
カツカレー
CoCo壱番屋
同じカテゴリー(洋物)の記事
 カマンベールチーズ (2015-10-02 18:21)
 バゲット&チーズ (2015-08-21 20:41)
 夏はカレー (2015-08-19 20:07)
 レッド・チリANNEX (2015-08-02 21:54)
 カツカレー (2014-11-08 10:19)
 CoCo壱番屋 (2012-10-05 20:32)

この記事へのコメント
カロリーは見なかったことにしましょう(笑)
Posted by ばんちょ at 2012年09月13日 08:09
私はよくサンドイッチを食べてます☆

手軽だし~の野菜あり~ので~(笑)

でもしょっちゅう食べると飽きるものでもありますが(>_<)
Posted by HITOMI at 2012年09月13日 13:11
ばんちょ様
カロリーなんて摂取した分から、肉体の維持管理と細胞の活性に必要なだけを残して、仕事や運動で消費しちまえば、いいんです(きっぱり)。
絶対に太りません。わはは。やせの大食いは私。
Posted by むぅむぅ at 2012年09月13日 19:22
HITOMI様
私は月に2~3回くらいでしょうか、サンドイッチ。
ただしコンビニかスーパーで買うだけで自分じゃ滅多に作らないですけど。
軽い食事でバランスよくという場合には悪くないですよね。
Posted by むぅむぅ at 2012年09月13日 19:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サンドイッチ
    コメント(4)