2015年09月20日

大島製麺 かけうどん

 いつの間にやら「シルバーウィーク」なんて言葉ができて嫌な感じ(笑。
 さすがに5連休とはいかないが、私とて今日は休みメタのだから、文句は言わない……あれ、今日は日曜日でいつも通りの休日なのであった。まあ、明日は真の休日なんだから、善しとしよう(明後日は仕事だ)。

 そういう愚痴はともかく、休日の午後、久しぶりに我が家から一番近いうどん屋であります【大島製麺】様へ出かけた。
 近いんだけど駐車場が狭いのが難点であって、年に数度しか行かないのでありまして、「ごめんなさい」。
 お邪魔したのは今年2度目かな。

 かけ(小)ちくわ天280円なり。
 基本的に完全セルフの店なのだけれども、今日はセルフ棚にうどんもそばも中華麺も置かれてなかったので、厨房(というのか)に声をかけて、どんぶりにうどんを入れてもらった。
 そしたら、いわゆる「できだち」の麺。
 麺がきらきら光ってる。
 「温めるか」、「そのままやるか」で一瞬悩んだのち、ちょいとだけ、湯通しをしてダシをかけて、ちくわ天を乗っけて、お勘定。
 そして食う。

大島製麺 かけうどん

 薬味は天かすとネギと一味。
 天ぷらを乗っけてるんだから今さら天かすも必要なかろうかと思いつつ、あるからにはいれねばならぬとの貧乏性。
 ネギがまた、みずみずしいほどの新鮮さを保っており、これまた好感。
 できだちの麺に文句があろうはずがない。

 おいしくいだたきまして、ごちそうさまでした


同じカテゴリー(うどん)の記事画像
源平うどん 釜揚げ
どん兵衛 きつねうどん
田村神社 日曜うどん
しんせい 福井製麺所
馬淵手打製麺所
大島製麺
同じカテゴリー(うどん)の記事
 源平うどん 釜揚げ (2015-10-12 00:49)
 どん兵衛 きつねうどん (2015-10-09 19:20)
 田村神社 日曜うどん (2015-10-04 13:46)
 しんせい 福井製麺所 (2015-10-03 19:09)
 馬淵手打製麺所 (2015-10-01 18:46)
 大島製麺 (2015-09-27 21:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大島製麺 かけうどん
    コメント(0)