2011年07月30日

 夕立がきちんとあるなんて何十年ぶりだろう(笑)かって思ったり。
 今年は不思議な年だ。

雨

 今日の雨は二段階攻撃だった。
 でも夕刻のバッシャーがすごかった。

 夏の雨に遭うと、なぜか、
  この雨にやられてエンジンいかれちまった♪
 とRCサクセションの忌野清志郎のシャウトを思い出したり、
  雨のステイション 会える気がして♪
 とかユーミンのか細くも繊細な若き日のファルセットを思い出したりする。

 こういう夏の日は、もの食うことすら面倒くさく冷酒を飲んで、それで終わりにしようかって思いながら、テレビで『トランスフォーマー』を見ているようで見ていなく過ごしてる。
 西洋人の映画人は、ネタに困るとこの手の存在しない歴史を作り出して喜んでいるような気もしないではないが、まあ、いいか。

 明日は家族そろって『ハリー・ポッター』を観に行こう。


タグ :夕立

同じカテゴリー(&ILH)の記事画像
KING CRIMSON
年の瀬ですねえ
茜色
雲間の月を
ATOK 2012
飛行機雲
同じカテゴリー(&ILH)の記事
 KING CRIMSON (2015-11-19 19:46)
 年の瀬ですねえ (2012-12-27 19:13)
 茜色 (2012-10-24 20:00)
 雲間の月を (2012-10-03 07:58)
 ATOK 2012 (2012-09-19 20:21)
 飛行機雲 (2012-09-08 09:15)

この記事へのコメント
おおぅ家族サービス~ぅ♪

車のガラス油膜ギンギンですよー(笑
まとわりつくような湿度があの時間差攻撃の雨のおかげで
スキッとしましたねー

雨の日の歌を思うあたり、むぅさんロマンチストやなっ(^^

私雨の日すきで、昔よく「雨の日特集」って曲を色々編集して
雨の日を過ごしておりました。編集したカセットテープ(中学時代はまだカセットしかなかった!)を自分が聞き終えたら友人にあげるとゆー
Posted by あちこあちこ at 2011年07月31日 09:31
『ハリー・ポッター』観ました。
このシリーズを観るのは初めてでしたが、よかったです。感動しました。

カセットテープを変数するにはダブルカセットという高価なものが必要で、したがって私はラジオから録音しただけのを繰り返し聴くという……。
人にあげるなんて、とんでもない、もったいな~い。
Posted by むぅむぅ at 2011年07月31日 22:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(2)