2011年10月08日

静かな夜に

 白玉の歯にしみとほる秋の夜の 酒は静かに飲むべかりけり
 若山牧水の有名な短歌であるが、まさに秋の夜の酒は静かに飲むほどのものではある。
 一緒に賑やかに飲む友(特に異性)がいれば別な話なんだけどネ……というのは、単なる愚痴だ。

 夕方からちびちび飲みはじめたクリアアサヒ(リキュール(発泡性)①)がなくなってしまったので、近所のコンビニまでアルコールを仕入れに行って、何を買おうか迷った挙句に、結局、「ワンカップ大関」を買った。
 カップ酒も久々のご対面である。
 ガラスの容器に入っているというのがいいもんだよね。

静かな夜に

 夜も更けて外も静かだ。部屋も静かだ。
 虫の音は寝静まったようだし、テレビも消したし、ただ私がキーボードを叩く音だけがかちゃかちゃと聞こえる。
 某PCショップで購入したUSB接続のキーボード(特価680円)だが、なかなかよい仕事をする。その昔に愛用していたNECのパーソナルワープロ『文豪mini5GX』のキータッチによく似ている。
 いや、そんな話はどうでもよくって、少しく酔いも回ってきた今、カップに半分ほど残った酒をこのまま残して、明日はこれで魚でも煮付けようかと思ったり。

 料理に甘みをつけるのに砂糖や味醂を使うのは好きじゃないから、唯一の甘みを呼ぶ調味料が日本酒であって、でも、料理用に買っておいても、ほとんど酒として飲んでしまい、肝心なときに「ア~コリャコリャ♪ 飲んじゃったよ、怒っちゃやだよ」てな語るに落ちる人生を送っている私である。

 ああ、まさに静かに飲むべかりけりとか。うん。また明日。



同じカテゴリー()の記事画像
冬は焼酎
焼き鳥
水割りを……
焼酎4Lペットボトル
マッコリでふらふら
お湯割りの数杯を
同じカテゴリー()の記事
 冬は焼酎 (2015-02-17 19:03)
 焼き鳥 (2014-11-18 18:35)
 水割りを…… (2014-10-14 19:24)
 焼酎4Lペットボトル (2014-10-03 19:54)
 マッコリでふらふら (2012-10-28 01:32)
 お湯割りの数杯を (2012-10-21 00:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静かな夜に
    コメント(0)