2012年08月30日

月は東に日は西に

 今日の夕、日の暮れかかる頃、東の空を見やれば、がほぼまん丸で……。

月は東に日は西に

 もくもくと立ち上る雲が入日に赤く染まっているのと、いい感じの対比なものだから、デジカメのズームを望遠の極まで操作したのだが、いかんせん、コンパクトデジカメのレンズでは限度がある。
 雲の隣で小さなピンポン玉が静かに浮かぶ。
 上に見える直線は高圧送電の電線。

 満月にはもう少し足らず。
 それでも肉眼では十分に丸い。


タグ :

同じカテゴリー(花鳥風月)の記事画像
何の種?
シロツメクサ
四面楚歌
タネツケバナ
オランダミミナグサ
オオイヌノフグリ
同じカテゴリー(花鳥風月)の記事
 何の種? (2014-09-24 19:46)
 シロツメクサ (2012-05-22 21:01)
 四面楚歌 (2012-05-21 20:07)
 タネツケバナ (2012-03-07 07:02)
 オランダミミナグサ (2012-03-06 08:19)
 オオイヌノフグリ (2012-03-05 07:56)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月は東に日は西に
    コメント(0)